演劇×(教育×地域×採用)

花まる学習会王子小劇場の企画発起人の佐藤孝治の観劇ブログです。

【芝居】時間堂最終公演『ローザ』12月29日16時

時間堂最終公演『ローザ』を観ました。登場人物が外人なので、色々と混乱してしまうところを、ヒザイミズキさんが絶妙にガイドしてくれるところが、ありがたかった。あれ、良かったです。時間堂の最終公演なんだなあと思いながら、じっくり観ました。照明も良かったなあ。シンプルな舞台に世界を想像するのは、照明の力も大きいなあと思いました。黒太剛亮さんは一体何人いるんだというくらい、ここ最近見る芝居は照明黒太剛亮。役者のみなさんの熱演で世界に引き込まれました。終わらないといいなあと途中で思ってました。でも、始まると終わってしまうんですね、演劇って。時間堂最終公演を堪能させていただきました。

越寛生氏(演出家・脚本家・俳優・(劇)ヤリナゲ主宰)とのアフタートークも良かったです。聞きたいことを聞いてもらえた感じです。ずっと不思議だったことがスッキリしました。なんで最近の作品が革命関係が多かったのかがわかった。大きな世界を描きたかったんですね。ふと、旅館でピンポンをするお芝居を思い出しました。最近の時間堂はロシアとかドイツとか革命とかそういう感じだったのですが、牧歌的な時間堂を思い出しました。こいけけいこさんが登場すると時間堂だなあと思っていたことを思い出しました。時間堂の黒澤世莉くん、ありがとうございました。時間堂のみなさまの今後のご活躍をたのしみにしております。

f:id:kojisato515:20170104182146j:plain

時間堂最終公演『ローザ』
2016年12月21日(水)~30日(金) @十色庵

ドイツの革命家ローザ・ルクセンブルク
彼女の死後、墓前に訪れた因縁の4人が繰り広げる、ローザと過ごした記憶の再現劇。
「想像しろ。ローザの顔、ローザの声、ローザの身体。想像しろ、死の瞬間を。」

俳優の身体と観客の想像力だけで世界を立ち上げる、「すごい、ふつうの演劇。ふつうの、すごい演劇」最終章。

2009年に時間堂が劇団化した最初の公演『花のゆりかご、星の雨』と、最終公演『ローザ』との共通点は、花にまつわるシーンがあることです。『ローザ』初演時は「世界と戦う物語」だと思ってましたが、今は「世界と遊ぶ物語」かなと思います。両端の燃える蝋燭のような人生を駆け抜けたローザの人生を祝福する物語であり、ある人物の安らかな眠りを願う物語です。花束で抱きしめるような体験を、あなたのために。おやすみ。

黒澤世莉

台本・演出
黒澤世莉 Seri KUROSAWA

出演
菅野貴夫 Takao KANNO*
直江里美 Satomi NAOE
ヒザイミズキ Mizuki HIZAI
尾崎冴子 Saeko OZAKI
國松卓 Taku KUNIMATSU*
http://jikando.com/nextstage/602-rosa20162.html

【映画】1/10 Fukushimaをきいてみる2016年(古波津陽監督作品)2016/12/27

【映画】1/10 Fukushimaをきいてみる2016年(古波津陽監督作品)2016/12/27

高校の同窓生の古波津陽さんの監督作品です。「福島は今どうなっているのか」を10年スパンで記録するプロジェクトで、その4年目の作品。古波津陽さんの40代を賭けたライフワークです。演出とか脚本とかはない、福島の今をそのまま切り取っている記録映画。とても優しい気持ちになりました。10年というスパンでやるからこその価値が4年目の作品で既に出ていました。僕もこの映画を見続けることで参加していきたいと思います。

http://fukushima-ask.info/

f:id:kojisato515:20170104181913j:plain

 

f:id:kojisato515:20170104163933j:plain

【芝居】カミグセ 『SとNの間の香り』2016/12/25

カミグセ 『SとNの間の香り』を観ました。とても不思議な感じでした。元気一杯の女優さんが揃っているのだけど、なんか影がある感じがじわじわきました。オンチの子が頑張って練習して、うまく歌えそうだぞというところで、歌わないのが、たまりませんでした。聞かせてよと客席では思っていましたが、帰り道、あれは、あそこで止めるのがいいのかもと思えました。

f:id:kojisato515:20170104181734j:plain

三村萌緒さんからご案内ありがとうございました。今年は、三村萌緒さんが出演されている舞台を全部で4つ観ました。

カミグセ
『SとNの間の香り』
2016年12月22日(木)~12月25日(日)全7公演
会場:東京都 渋谷 space EDGE
作・演出:つくにうらら

出演:
やないさき(白米少女)
星秀美(レティクル東京座)
中村佳奈
植野祐美(ガソリーナ)
三村萌緒
レベッカ(DE PAY'S MAN)
http://www.kamiguse.com/next

【芝居】オトナの事情≒コドモの二乗「楽屋–流れ去るものはやがてなつかしき–」12/23

【芝居】オトナの事情≒コドモの二乗「楽屋–流れ去るものはやがてなつかしき–」12/23〜27

「楽屋–流れ去るものはやがてなつかしき–」を観てきました。花まる学習会王子小劇場2016年の見納めの舞台でした。

塚越健一さんの存在感がハンパないです。出番を待ちながら化粧をし続けている2人の女優がどういう存在なのかがわかるまで、どういうことなんだろうとずっと考えていました。塚越健一さんが今後もこの芝居をライフワークとしてやっていくという宣言がありましたが、また観たいと思いました。谷賢一さんがゲストのアフタートークがいい感じでした。「作家、演出家の仕事が終わって芝居が一人歩きしていく」という話が起業家と会社の関係に似ているなあと思いました。

 【日時】2016/12/23(金) ~ 2016/12/27(火)

【会場】花まる学習会王子小劇場
【出演 】木下祐子、東澤有香、岡田あがさ、大原研二(DULL-COLORED POP)、渡邊りょう(悪い芝居)
     辻貴大(カムヰヤッセン/Funl Q)、塚越健一(DULL-COLORED POP/オトナの事情≒コドモの二乗)
【脚本】 清水邦夫 【演出】 北川大輔(カムヰヤッセン)
【チケット】前売り 3,500円 当日3,800円 学生2,500円 (要学生証)
【発売日】2016/11/01
【タイムテーブル】
12月23日(金)19:00 をんな ◇ 12月24日(土)14:00 をとこ ◇ / 18:00 をんな
12月25日(日)14:00 をんな/ 18:00 をとこ 12月26日(月)19:00 をとこ
12月27日(火)14:00 をとこ/ 18:00 をんな
*◇の回にはゲストをお招きしてのアフタートークあり

【あらすじ】
とある劇場でチェーホフの『かもめ』が上演されている。その楽屋では2人の女優が出番を待ちながら化粧をし続けている。そこへシーンの合間に主演女優が戻ってくると、かつて彼女のプロンプターを務めていた若き女優が現れる。病院を抜け出してきたかのような枕を抱いた若き女優は「主役を返せ!」と主演女優に迫るのだが…。

木冬社の代表作として何度も再演され、「演技する存在」としての人間、その典型ともいうべき四人の女優と、その囚われた心、凄まじいまでの女優の業を描いた名作。この作品を小劇場界の実力派曲者俳優が集まり、《三人の女優+女形》で演じる【をんなの所為】と、《四人の男優》で演じる【をとこの所為】という二つのキャスティングver.で上演致します。舞台裏で繰り広げられる「演技する者たち」の熾烈な争い、緊密な劇世界をどうぞ体感してください。

12/23(金)19:00【をんなの所為】初日のゲストは、
DULL-COLORED POP主宰で、劇作家/翻訳家/演出家の谷賢一氏

https://otonanojijyou-kodomono2.amebaownd.com/pages/696454/page_201610221938

 

f:id:kojisato515:20170104162500j:plain

 

第26回王子落語会 2016年12月20日(火)19時開演/18時半開場

第26回王子落語会 2016年12月20日(火)19時開演/18時半開場

花まる学習会王子小劇場は、やはり王子にあるんだなあと感じるのが王子落語会です。地元商店街のみなさん方にお集まりいただきお楽しみいただいております。ありがとうございます。

立川左平次さんが体調を崩されて、朝の時点では声が出ない中、なんとか高座に上がってお話をされていました。師匠の立川左談次の後に、とりを務めるのは大変なことかと思いますが、素晴らしい落語でした。

◎出演者
立川左談次
瀧川鯉昇
桂米紫
立川左平次

f:id:kojisato515:20170104160206j:plain

◎木戸銭(前売り・当日ともに)
2000円*満点PALカード1枚でもご覧いただけます。

王子落語会ブログ
http://ojirakugo.seesaa.net/

【芝居】ピヨピヨレボリューション「凝り性のサンタ、苦労する」12/16

小劇場カテゴリーとは違う、小劇場エンターテイメントショーというカテゴリーとして確立しているように感じました。歌と踊りとお芝居をミックスした楽しい時間でした。ディズニーランドに行ってきた後のような感覚になりました。これは、人気出ますね。そして、西村優駿さんの前のお芝居の真逆の世界で、西村優駿さんが色々とチャレンジしていることを感じました。

【芝居】ピヨピヨレボリューション「凝り性のサンタ、苦労する」12/16

ピヨピヨレボリューションvol.4
『凝り性のサンタ、苦労する』
- CAST -

右手愛美
東理紗
maco
あずさ

六川裕史
新木美優
緋桜忍
鶴岡政希

森原彩夏
mizuki
早瀬さくら
土屋彩夏

西村優駿(the pillow talk)

吉村慧一郎(演劇ユニット パラレロニズム)

宮崎良太(Theatre劇団子)
武藤心平(7%竹)
荻窪えき(X-QUEST)

http://www.piyopiyorevolution.com/next.html#credit

f:id:kojisato515:20170104154524j:plain

【芝居】Mrs.fictions『15 Minutes Made Volume15』11/26[Sat]~12/4[Sun]

【芝居】Mrs.fictions15 Minutes Made Volume1511/26[Sat]12/4[Sun]

『15 Minutes Made』は我々Mrs.fictionsの主催する、6団体が15分の舞台作品を一度に上演する短編オムニバスイベントです。私は、この企画のファンです。今、ホットな劇団を一気に観ることができるすごい企画です。花まる学習会代表の高濱正伸さんと俳優の辰巳琢郎さんにもご覧いただき、打ち上げにもご参加いただきました。王子に劇場を作ってよかったなあと感じる夜となりました。

http://www.mrsfictions.com/next_15mm15.html

【参加団体】

・劇団競泳水着
2003年10月、上野友之によりユニットとして旗揚げ。  幾多の映画や漫画から影響を受けた上野による、物語性の高い、映像的な構成のドラマやミステリーを数多く上演。恋愛群像劇を中心に、作風の幅を広げながら、現代の人間関係を様々な角度から描く作品を創り続けている。

・feblabo
東京で活動する演出家・池田智哉による一人企画・プロデュースユニット。これまで40本以上の作品をプロデュース・演出している。  毎回脚本家を招き、池田が演出するスタイルをとる。今回は登米裕一氏(キリンバズウカ)を招きます。空間とそこに存在する俳優と役割を掘り下げることで「嘘のなさ」を引き出す演出が特徴的。

トリコロールケーキ
鳥原弓里江を中心とした筑波大学出身メンバーによって2010年に旗揚げ。「遭難中の探検隊一行が目撃する森の動物たちのお遊戯会」的ナンセンスを武器に、 観る者の心を不規則に揺さぶって健康を促進する。近年は渋谷コントセンター企画『テアトロコント』でも活躍中だが、さらなる活躍したさを胸に秘めている。

・ (劇)ヤリナゲ
「その笑いは、あなたに返ってくる」2012年1月『八木さん、ドーナッツをください。』で主宰・越寛生により活動開始。うかつに笑えないデリケートな問題をアバウトな手つきでシニカルな笑いに転換する。そこで描かれる愛しくもしょうもない人間たちは、いつのまにか笑えないほどあなたにそっくり

・ mizhen
藤原佳奈が主宰を務める演劇創作ユニット。メンバーは、女優の佐藤幸子、佐藤蕗子。饒舌でリズミカルな台詞まわしと、観客を想像の世界へ誘う独特な振り付けが特徴。切実な人間模様を、シニカルかつPOPに描き出す。2015年に、「夜明けに、月の手触りを」が劇作家協会新人戯曲賞最終候補にノミネートされる。

・ Mrs.fictions
2007年3月、舞台芸術の創造と発展を目的に活動を開始。舞台芸術を『関係性の芸術』と 捉えた作品を製作している他、観客と集団、集団と集団の繋がりを重要視し、それらの『関係』を より密なものとする為の創造を行っている舞台製作者集団。 『人と人は出会わなくてはならない』という理念の下、『15 Minutes Made』を主催する。

 

【15 Minutes Madeとは】
「1度のステージ内で6団体それぞれ15分ずつの短編舞台作品の上演を行い、小劇場演劇界から起こる新しい流れを社会に発信するイベント公演です。 小劇場演劇の多様な表現をより身近に感じられる、手軽に楽しめる公演を行う事で、小劇場を取り巻く環境全体の向上を目指し継続的に開催されています。

 

一緒に観劇した吉永仁さんと出演された劇団競泳水着の鳥こぼしさん

f:id:kojisato515:20170104154854j:plain